浜名湖クルージング観光「浜名湖遊覧船」の瀬戸港乗り場をコンテナハウスで建築中

日本一長い周囲長を持つ汽水湖「浜名湖」周辺の美しい景観を船上から眺められる「浜名湖遊覧船」クルージング観光。現在、三ヶ日町にある「瀬戸港」乗り場をコンテナハウスで建設中です。

続きを読む浜名湖クルージング観光「浜名湖遊覧船」の瀬戸港乗り場をコンテナハウスで建築中

【海外の事例】コンテナハウスのショッピングモールで災害復興

2011年にニュージーランドで発生した地震はクライストチャーチ市に深刻な被害をもたらしました。市中心部のショッピングモールを復興するために整備されたのがコンテナハウスのポップアップモール「Re:START」です。

続きを読む【海外の事例】コンテナハウスのショッピングモールで災害復興

【事例集】コンテナハウスを活用したPR・イベント空間

空間設計を通じてイベントコンセプトを表現するためには、自由なキャンバスが必要。コンテナハウスであれば、敷地内にモジュールを自由に配置できるため、柔軟な空間設計が可能になります。安全面に優れていることや、設営や移設が容易であることも、イベント施設としてのコンテナハウスの強みです。

続きを読む【事例集】コンテナハウスを活用したPR・イベント空間

ベトナムカフェ – 笑多家(SHOTAYA)

甲府市の中心部、錦通り沿いの繁華街にオープンしたベトナムカフェ。店内製造の「生タピオカ」を使ったタピオカドリンク、ホイップ卵黄をのせたエッグコーヒー、練乳や卵黄が入ったベトナムコーヒー、また、ベトナムならではの蓮茶(ハス茶)やベトナムスイーツなどを、オリエントな雰囲気の中で楽しめるお店。

続きを読むベトナムカフェ – 笑多家(SHOTAYA)